ここでは、IDの書き換えについて説明します。



ここでは、IDの書き換えについて説明します。
書き換えるべきファイルは以下のファイルです。

02.アフィリエイターとなる為に登録.html

HPを製作された事のある方なら簡単かもしれませんが

このなかの、リンクで表示された部分にIDがあります。



<!--comzlinkstaff code-->
<a href="http://www.comzz.co.jp/gw/?B600linkstaff/XXXXXX" target="_blank"><img src="http://www.comzz.co.jp/staff/b/stf/staff_003.gif" alt="コムズリンクスタッフ: 新規スタッフ登録" height="60" width="468" /></a>
<!--comzlinkstaff code-->
XXXXXXXの部分が登録されているメンバーを識別するIDです。

htmlなどのホームページ作成ソフトが使用できる方はXXXXXXの部分をご自身のIDに書き変えます。



IDとは登録したサイトからもらえる紹介者を識別するコードです。

サイト個別では、それぞれ異なり分かりにくいですが、

コムズ・リンクスタッフを例にとると

トップページ > リンクスタッフ活動ガイド > 広告ツール >

の中にあります。

<!--comzlinkstaff code-->
<a href="http://www.comzz.co.jp/gw/?B600linkstaff/XXXXXX" target="_blank"><img src="http://www.comzz.co.jp/staff/b/stf/staff_003.gif" alt="コムズリンクスタッフ: 新規スタッフ登録" height="60" width="468" /></a>
<!--comzlinkstaff code-->

xxxxxxの部分がIDにあたります。

登録した個別のサイトからIDを取得して下さい。

すべてのサイトの紹介用IDを全部個別に書き換えます。



若干無理やりなやり方

ホームページソフトが扱えない方はメモ帳で無理やり開いてこの部分を書き換えます。

メモ帳とは
スタート>すべてのプログラム>アクセサリ>メモ帳
にあります。

メモ帳のファイル>開く
でフォルダを指定しても何も表記されませんが、
ファイル種類をすべての種類に変更すると目的の.html
ファイルが表示されます。
開くとソースで表示されますので
目的のID部分を書き換えます。


すべてのサイトからIDコードを取得して全て書き換えて下さい。

この作業は時間がかかっても良いので正確に慎重に行います。

HPが無くこの時点で登録できなかったサイトは一旦そのままにして完成させます。

完了したら、次の
04.HPの作り方に移ります。